東京・渋谷「Shibuya Slow Stream vol.22 越境挨拶」にΣ°))))∈、ayU tokiO、エマーソン北村、くまちゃんシール、Le Makeup、「ぽんぽこ山」らが出演


 東京・渋谷駅近隣を流れる渋谷川の側で開催されているイベント「Shibuya Slow Stream」の第22回が、5月17日(土)と18日(日)の2日間に亘って東京・渋谷 SHIBUYA STREAM前 稲荷橋広場にて開催されます。入場無料。

 “越境挨拶”がテーマの今回は、悪天候の影響で初日が中止となった3月の第21回に出演が予定されていたアーティストも多数出演。17日(土)は影山朋子、三根星太郎、Osono、「ぽんぽこ山」(plasticmai, VIDEOTAPEMUSIC, チャーハン, KUKNACKE, カントリー田村, テンテンコ)、suppa micro panchop、18日(日)はΣ°))))∈、ayU tokiO、エマーソン北村、くまちゃんシール、Le Makeup、pottmannの出演が決定しています。「つなぐおわんプロジェクト」「風のひと、」「comominoco」「∞不思議屋∞」「岩井彩映子」「わなげボーボー」の出店、「Adwee Lalawee 2」「Drinkuppers」「willowkitchen」によるフード / ドリンク提供も予定。18日には、おしるこちゃんによるDJ体験のワークショップも実施されます。

 加えて、前回に引き続き「渋谷川をぐるっと一周、ゴミ拾い」(18日のみ)、「Spiral Club」による「ビオトープ観察とオープンミーティング」、“Collaborative contents”と題して「PLOGGING EVENT」(18日のみ)、「親子で学ぶ防災さんぽ 渋三たんけん隊〜防災ミッション〜」(18日のみ)といったワークショップも実施。

| vol.22「越境挨拶」開催ステートメント
良い都市とは、どのようなものか。あちらと、こちら。そちらと、あちら。異なるところに橋がかかって生まれる、新たな流れ。良い都市とは、その橋のような挨拶が交わされる場所であるような気がします。異なるもの同士がすれ違うときに生まれる、ハイタッチのような越境挨拶。ちょっと浮かれているようだけど、結構、切実な越境挨拶。そんな気分の音楽やフードやドリンクや遊びが集まります。子どもも、大人も、ペットも大歓迎。ぜひ、足をお運びください。
なお、わたしたちは、ベビーカーや車椅子でのご来場を大歓迎しています。会場は、渋谷駅直結の渋谷ストリームの広場です。館内には、多目的トイレや喫煙室もあります。大きな声が出たり、泣いたりしても大丈夫。必要なときには助け合いながら、みんなで良い時間をつくれたら最高です。

Shibuya Slow Stream
vol.22 越境挨拶

2025年5月17日(土)-18日(日)
東京 渋谷 SHIBUYA STREAM前 稲荷橋広場

12:00-21:00
入場無料

Live / DJ | 17日]
影山朋子 / 三根星太郎 / Osono / ぽんぽこ山 (plasticmai, VIDEOTAPEMUSIC, チャーハン, KUKNACKE, カントリー田村, テンテンコ) / suppa micro panchop

Live / DJ | 18日]
Σ°))))∈ / ayU tokiO / エマーソン北村 / くまちゃんシール / Le Makeup / pottmann

Play / Pop up store
おしるこちゃん / つなぐおわんプロジェクト / 風のひと、 / comominoco / ∞不思議屋∞ / 岩井彩映子 / わなげボーボー

Food / Drink
willowkitchen / Adwee Lalawee 2 / Drinkuppers

Place / Objects
1/16(じゅうろくぶんのいち)

Daily Practice
Spiral Club

| 5月17日(土) / 18日(日)14:00-15:30
ビオトープ観察とオープンミーティング

参加方法: 当日受付可ですが、事前予約優先となります。参加希望の方はSpiral ClubのInstagramへDMしてください
定員: 先着10名

| 5月18日(日)11:00(30分程度を予定)
渋谷川をぐるっと一周、ゴミ拾い

Shibuya Slow Streamは、催しを通じて参加者の方々と共に渋谷川周辺の景色や環境に目を向け、その保全や発展に取り組むことで、居心地の良い水辺空間をつくっていきたいと考えています。是非、みなさまご参加ください。
集合場所: 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場 大階段前
掃除区域: 渋谷川周辺
参加方法: 実施日時に集合場所へお集まりください。

Collaborative contents
| 5月18日(日)9:30集合 / 11:30クローズ
PLOGGING EVENT

渋谷の街をきれいにしながら気持ち良い汗をかけるプロギングイベントを開催します。3〜5kmの距離を、ジョギングしながらゴミ拾いをします。参加者同士で交流しながら街をきれいにしたあとは、美味しいスムージーで喉を潤すことができる、ソーシャルグッドな活動です。
集合場所: 渋谷駅稲荷橋広場
参加費: 無料
持ち物: 特になし。掃除道具はこちらでご用意します。動きやすい服装でご参加下さい。貴重品をお預かりすることはできないので、身軽な格好をおすすめします。
https://www.livelyhotels.com/ja/posts/grsplogging250518/

| 5月18日(日)1st 13:30-14:30(13:15受付開始) / 2nd 15:00-16:00(14:45受付開始)
親子で学ぶ防災さんぽ 渋三たんけん隊〜防災ミッション〜

本イベントは「遊びながら学ぶ防災」がテーマ。親子で一緒に渋谷の街を歩きながら、地形や避難場所など、防災の視点から街を見直す体験ができます。
「いつもの道、こんな風に見えたことある?」そんな新しい発見に出会える1日になるはずです!当日は屋外遊び場「リバーパーク」も同時開催!
集合場所: 渋谷ストリーム 正面・大階段途中の踊り場
参加費: 無料
対象者: お子様のいるファミリー
定員: 各回5家族まで
https://www.kineticarts-ga.co.jp/post/bosai2505

主催: Shibuya Slow Stream実行委員会
Supervise: 丹野暁江 / 白井亜弥 
Direction: 熊井晃史
Curation: 宮﨑岳史 / 角田テルノ / 橋詰大地
Contributor: 阿久根聡子
Daily Practice: Spiral Club
Design: somedarappa
Film Photograph: 立山大貴
Social Media Management: 菊池香帆
Project Management: 千代村仁 / 戸田祐菜

Powerd By 渋谷ストリーム

Gallery

「Shibuya Slow Stream vol.22 越境挨拶」 | https://slow-stream.jp/1e3fb65b451d80bf8babc67a05d1bbdd&pm=c
Shibuya Slow Stream Instagram | https://www.instagram.com/slow_stream/