近年は「CHARAGRAPHY (キャラグラフィー)」(2022, 東京・西麻布 CALM & PUNK GALLERY)、「CHARAGRAMY (キャラグラミィー)」(2023, 東京・池尻大橋 PLATFORM)などの個展を開催してきたピクセル・デザイナーten_do_ten(点)が、2タイトルのアルバム『c_l_a_t_i_c』『c.l.a.t.i.c』をリリース。4月15日(火)より配信が開始されています。
立花ハジメのプロデュースで2000年にスタートしたiモード公式チャンネル「The END」にて横尾忠則、Shepard Fairey aka Obey Giantらと共にモバイル・グラフィックを発表したことをきっかけに活動を開始したten_do_ten。今回の両作は、同チャンネルにて配信されていた着メロ楽曲をリマスタリングしたもの。『c.l.a.t.i.c』ではヴォーカルも追加されています。『c_l_a_t_i_c』にはインストゥルメンタル全8曲、『c.l.a.t.i.c』には、ten_do_tenの妻でもある糸編家・jungjungとのデュエットを含む全8曲を収録。
配信開始に合わせて『c_l_a_t_i_c』収録曲「m_o_z_a_r_t」「m_i_c_h_i_y_o」、『c.l.a.t.i.c』収録曲「b.u.d.d.a」「y.e.b.i.s」のMVが公開されているほか、今後は各作品の7"ヴァイナルも発売予定。
むか~し・むかし、1990年代初頭~中頃、
パソコンはクリアな音楽データを即時に鳴らすにはまだまだ非力で、
世界中のネット上でアマチュア・アレンジャー達が名曲、無名曲にかかわらず、
MIDIデータ(パソコン内蔵の音源をオルゴールのように鳴らす、軽容量な仕組み)
を作るのが流行っていた事がありました。
ネット黎明期、HPにアクセスすると、よくそんなMIDIデータが可愛く鳴っていました。
そんな「稚拙だけど、ダサいけど、愛おしくてたまらない」MIDIデータを
当時コレクションしまくっていまして(ネット上で拾うだけですが)、
そんなアマチュア・アレンジャーが丁寧に、懸命に作ったMIDIデータ達を、
ピクセル・ペイントするが如く、足したり引いたりずらしたり、シンプルに削ぎ落としまくったり、
ラフに凶暴に、サーチ & デストロイする事に夢中になっていました。
そんなオールドスクール・カットアップな音源達が、20年の遥かなる時空を超えて、
「今のサブスク界、便利すぎて、心地良すぎて、なんだか…、違・和・感が足りなくない?」という事で、
ボーカル + ネット上の無料マスタリングをプラスして、サブスク界に「しれっ」と登場です。
糸編家ワイフ「jungjung」とのデュエットを含む「c.l.a.t.i.c」と、
インスト・オンリーの「c_l_a_t_i_c」の2アルバムの同時リリースになります。
「ちょ!奥さん!クラッシックじゃなくってクラッチックなんですってよ!」って事で、宜しくお願いいたします!
この音源達を、大好きなエレクトロニック・ミージックのアーチスト達、
ウェンディ・カルロス / ペリー & キングスレイ / ベル研究所の「IBM704」が歌う「デイジー・ベル」に捧げます。
――点(ten_do_ten)
■ 2025年4月15日(火)発売
ten_do_ten
『c_l_a_t_i_c』
Apple Music | Spotify | YouTube Music | Amazon Music
[収録曲]
01. b_a_c_h
02. r_a_v_e_l
03. m_o_z_a_r_t
04. p_a_c_h_e_l_b_e_l
05. s_a_t_i_e
06. d_e_b_u_s_s_y
07. r_i_m_s_k_y
08. m_i_c_h_i_y_o
■ 2025年4月15日(火)発売
ten_do_ten
『c.l.a.t.i.c』
Apple Music | Spotify | YouTube Music | Amazon Music
[収録曲]
01. y.e.b.i.s
02. b.u.d.d.a
03. n.a.t.i.o.n.a.l
04. c.l.u.b.k.i.d.s
05. s.e.x.n.a.d.e
06. m.e.r.l.i.o.n
07. k.e.b.a.b.o.o
08. a.r.i.o.r.i.h.a.b.e.r.i
Gallery